新年釣り始めはメバルプラッギング!(スタッフ増田釣行記)
2021年01月07日(木)
明けましておめでとうございます!スタッフ増田です!
例年通り春夏はトラウトをメインに、秋冬はいろいろなソルトの釣りを楽しんでいこうと思っているので、よろしくお願い致します!
新年釣り始めは、倉橋島方面へライトゲームに行ってきました!
4日の夜から行ったのですがアングラーさんが多く、空いている波止で釣り開始。
潮の動きはイマイチですが、弟が新年初フィッシュとなるメバルをキャッチ!
ぼくの新年ファーストフィッシュは定番ゲストのカサゴでした♪
Lure:レイン×パゴス アジリンガーシャッド ケルプグロー
続けて小さなメバルも釣れました♪
Lure:レイン×パゴス アジリンガーシャッド ケルプグロー
何か所が移動した先でメバルがライズするポイントを発見!
数匹ワームでキャッチして、プラグに替えてみるとこれが正解でした!
メバリング定番プラグ『ジップベイツ リッジ 35F』をロッドでプルプルっと動かして10秒くらいステイさせていると「バシャッ!」と派手に水面を割ってバイト!
ヒットしたのはブルーバックのメバル。
小さな体に似合わない強い引きで楽しませてくれます♪
同じパターンで連発して、サイズは大きくないですがほぼ1キャスト1ヒット状態♪
ほとんどのバイトがフロントフックに集中していたので、状況にハマっていたと思われます!
メバルは産卵シーズンということで優しくリリースしました♪
白波が立つくらい風が強くなると『リッジ 35F』では操作しづらくなったので、長めのリップでスローフローティング設定の『スミス ジェイド MD/SW』で水を掴みやすくすると操作性が上がって良い感じでした♪
アクションはリッジと同じく、プルプル!からのステイに好反応でした♪
夜明け前までメバルのプラグゲームを楽しんで釣り始めは終了となりました♪
パゴススタッフはタコやカレイといろいろ釣っているようなので、寒さに負けずまた釣りに行ってきます!