フライメバリングに行って来ました!(サイボーグ森川釣行記)
2022年1月26日
先日、ちょっと変わったことがやりたくなり、初の試みで、
フライタックルでサーフェイスレンジのメバリングをやってみました!
。
。
。
始めに、キャスト練習をしている時に、フライを水面に着けていたら食っていました。誘ってませんw
その後もキャスト練習&誘いを繰り返すと意外と沢山釣れますw
食い込みも深くあまりバレません。鉛の重みが無い分、「スッ」と口に入っていくんでしょうね!
どの魚も上あご奥に綺麗にフッキングしていました!
。
このようにちょっと釣り物が微妙な季節は、コチラからの魚へのアプローチを変えていけたら楽しめますね!(*´▽`*)
。
。
。
。
~番外編~
レインズのパゴスオリカラ、ケルプグロー(緑色にラメ入りのグロー)
がボトムで効くのは、前回とても実感しましたが、
トップではどうなのか。という疑問が産まれ、最近発売されたジャッカルのミュートボールのサリグリーンを通すと
普通に釣れました!僕の先輩がプロデュースしてるので間違いないです(^^♪
これからの厳寒期は一旦産卵が絡み、渋くなりますが、通常ですと2月後半ぐらいから梅雨にかけてトップへの反応が良くなります。
是非ミュートボールとハッシュタグをつけてSNSに釣果投稿してあげて下さい(*´▽`*)
最新の投稿
tags
アコウ
アジング
アマゴ
イカメタル
エギング
オクトパッシング
オフショア
カヤックフィッシング
ケルプグロー
ケンサキイカ
ゴーティー
サウンド9.5
サクラマス
サツキマス
シーバス
スーパーストライク
スーパーライトジギング
タコ
チヌ・キビレ
トップウォーター
トップウォーターバスフィッシング
トップウォータープラッガー
トラウト
バラマンディ
パーセプションカヤックス
フィッシュテールグリップ
ブラックバス
ヘドン
ベストアイテム2022
マリーナホップ店スタッフ
メバリング
ヤマメ
ライトケンサキ
ライトゲーム
ラインスラック
リザーバー
ロッドカスタム
ロッドビルディング
ロッド修理
初売りセール
本店スタッフ
渓流ベイトフィネス
矢野駅前店スタッフ
遠征
青物