極寒チニング&諸島部メバル開幕(サイボーグ森川)
2022年3月2日
極寒期は思うように魚が釣れず、久しぶりの釣行記です。
ある日、いつものようにインスタを見ていると、この極寒の時期に安定してチヌを釣っている人を発見。
どうしても魚の引きを味わいたくなり、行ってきました。
。
。
ポイントに到着し、釣りを開始するものの、夏のずる引きの釣り方じゃ全然つれません。
まだ日が高かったため、目でエサを探しているだろうと思い、ボトムワインドにて1匹。
チヌを見つけるためランガンしますが、無。
歩いてる途中、カニを発見。こいつがおればチヌは絶対に食いに来るはず。
よくカニを観察すると、夏と大違いで、動きがチョースロー。
動く幅も一回に4センチぐらい。
この動きをルアーで再現すると連発しました。
竿がよく曲がり楽しかったです(^^♪
・
・
・
・
日は変わり、
3/1とびしまにて。
最初ずっとパゴスオリカラ、ケルプグローで通してましたが、カサゴばかり釣れるので、
パゴスオリカラ、レッチリに変えたとたん、メバルが釣れ出しました。
どちらもキャロで底でした。
トップにもたくさん出ており、小型ながら癒される釣りができました。
・
・
やっと春が来ましたね(^^)/
・・
・
最新の投稿
tags
アコウ
アジング
アマゴ
イカナゴゴールデンタイム
イカメタル
エギング
オクトパッシング
オフショア
カヤックフィッシング
ケルプグロー
ケンサキイカ
ゴーティー
サウンド9.5
サクラマス
サツキマス
シーバス
スーパーストライク
スーパーライトジギング
タコ
チヌ・キビレ
トップウォーター
トップウォーターバスフィッシング
トップウォータープラッガー
トラウト
バラマンディ
パーセプションカヤックス
フィッシュテールグリップ
ブラックバス
ヘドン
マリーナホップ店スタッフ
メバリング
ヤマメ
ライトケンサキ
ライトゲーム
ラインスラック
リザーバー
ロッドカスタム
ロッドビルディング
ロッド修理
初売りセール
本店スタッフ
渓流ベイトフィネス
矢野駅前店スタッフ
遠征
青物