冬タコ釣れています!(エース池内釣行記)
今年は暖冬、、スキー場は人口雪でなんとか営業、青物は年が明けても釣れ続き、周防大島ではまだアオリイカも狙えるとか。
しかし、いくら暖冬とはいえ昼間の釣り物が少なくなるのがこの季節。
そんな季節にオススメなのがオクトパッシング!!
自分も年末からちょこちょこと行っていました♪
2019年釣り納め釣行でキャッチした1kg後半♪
水深1m程の浅場で子メバルを観察していたらフツーに岩の隣に居たのでサイトでキャッチしました!笑
最近は仕事帰りに近場を徘徊しております♪
先日は友人のN川氏と廿日市方面へ
小型でしたが十分楽しめました♪
この時期はマダコに混じってテナガダコも良く釣れます。
最近はルアーを抱いた感触でマダコかテナガダコか分かる様になってきました。笑
一昨日は友人のたくりんと少し足を伸ばして江田島方面に行ってきました。
午前中はまさかのボウズから午後になってポツポツ反応が。
友人お気に入りのマルシン漁具:レッツライドでキャッチ!
タコ釣りでは良く数釣りの夏、型狙いの冬!と言いますが暖冬の影響か小ダコも高活性です!笑
この日一番水深の深い港を丁寧に探っているとタコの感触が・・・
フッキングするもまさかのすっぽ抜け!直ぐにクラッチを切りルアーを沈め誘うとまた抱いて来ました!
今度はしっかり追いシェイクで深く抱かせてフッキング!からのゴリ巻きで浮いて来たタコは良いサイズ!
1.4kg!冬タコらしいサイズが出ました♪ ヒットルアーはワンナック:デビルエイトクロー
その後は中タコを数杯追加してストップフィッシング。
ボトムの形状やタコが隠れていそうな場所を想像しながらのこの釣り、タコが抱いてきてから合わせた時の重量感も堪りません♪
近場でも十分狙えるのでやってみた事がない方は一度やってみて下さい一杯釣れば多分ハマると思います!笑
マリホ店には冬もタコ釣りアイテム充実していますので是非チャレンジしてみてくださーい☆