秋のターゲット盛り沢山!(エース池内釣行記)
ここ数日で朝晩はめっきり寒くなりましたね!そんな中17、18日と連休を頂いていたので16日の勤務後に本店ネイティブ沖田先輩とお客様のT見氏の三人で市内河川シーバスに行くことに♪
今回もポイント選択は名ガイド沖田先輩にお任せ、何やら上流が気になる様で上流域から釣りをスタートする事に。    
沖田先輩と今回がシーバス釣行2回目のT見氏は瀬尻から開始。    
自分は単独でそれより下流の橋脚付近をチェックして見ることに・・・・。    
釣り開始早々「バスディ ログサーフ144F」をジャークしてゴチンッ!    
上流の綺麗なシーバス♪
鮎を沢山捕食しているので太いです。
沖田先輩にカメラを渡しブツ持ち写真をパチリ♪ありがとうございます。
その後は反応が無かったので早々に移動、今度は中流部のコノシロが溜まりそうなエリアをチェック。
しばらくしてT見氏が初シーバスゲット!
T見氏おめでとうございます♪
名ガイドの沖田先輩も嬉しそうです。    
その後二時間ほど粘ってみるも潮位が下がり過ぎたのでここでストップフィッシング。    
「お客様に釣っていただき自分は釣らない」プロのガイドとはこういう人の事を言うんだ!と思わされた釣行でした。    
T見氏、沖田先輩お疲れ様でした次回再戦決定ですね!    
そして18日は昼過ぎからアルバイトの藁谷君と西方面にちょい遠征しに行ってきました。    
この時期は海岸線のシャローに鰯が接岸してそれを追って様々なフィッシュイーター達も接岸して来ます。    
夕方にポイントに着くと海面一部が黒くなる位に鰯が入っていて生命感タップリの海です♪    
爆風向かい風の中思ったような飛距離が出ないですが、「デュオ タイドミノーLD」をキャストしていると    
ドンッ!
フッキングと同時に物凄いスピードで走り出す獲物・・・青物だと確信!    
大興奮でファイトして最後は藁谷君がボガグリップ30LBでがっちりハンドランディング成功!!    
鰤ゲットー!!サイズは88cm!お腹の中は鰯で一杯になっていました!    
ロッドは前回シーバスを釣った時と同じ「ツララ グリッサンド73」パワーのあるロッドです。    
今月に入って広島湾全域でブリの釣果情報が上がってますので皆さんも是非出かけてみて下さい。    
パゴス井口店ではライトショアジギ用品を多数揃えておりますので是非釣行前にお立ち寄りください!    
買取キャンペーンも実施中!!使わなくなった釣具は全部まとめてパゴスへGO!!!










 
       
      



