ムツゲーのススメ!(ゲーリー重森釣行記)

 2016年10月24日

ここ最近FBを見てたらにクロムツがちょくちょく出現してました。
なんか面白そうだし、何やら美味しいらしい。
しかも山陰の良く行く場所で釣れてるじゃん!!

と言う事で風神小田さん、増田君、その他お客さん数名、お久しぶりのROCK梶本さんと三隅の火電波止へ行って来ました!
連日ヒラマサがコンスタントに釣れていると言う事もあり、すでに渡船乗り場にはお客さんが多いですが、何とか始発に乗り込み、通称7番へ。
DSC_0193
なんで7番なの?といえば場所が空いてたから。。ただそれだけです!
そんな軽いノリで場所を選ぶのが自分の場所の選び方。

まずはまだ薄暗い内に10~20gのメタルジグをセットし20mほどキャスト。
底をとり、軽くチョンチョン。
すると、、
DSC_0196
カサゴが釣れました!
さすがにカワイイサイズなのでそっとリリース。

魚の反応は悪くないのでまた同じように軽くチョンチョン!
するとフォール中に明確にバイトがあり、反射的にフッキングすると、
DSC_0189
狙っていたクロムツ!!!
サイズは20cmちょいといったところ。
梶本さんに聞いてみるとこれがアベレージサイズ。
初めて釣った魚なのでちょっと感動~♪♪
DSC_0192
悪人面!!でも目が綺麗!!

この1匹をきっかけにみんな密かにクロムツ狙い!
すると釣れる釣れる!!
時々、30cmを越える丸々と太ったカマスも混じる!
これはこれで嬉しい外道?

パタパタと釣れたと思ったらバイトが止まったり、バイトゾーンが移動していたり。
中々奥が深いぞクロムツゲーム!!

完全に日が昇って暑くなってきた頃、風神小田さんがヒットパターンを発見し、連発!
見よう見まねでやってみても何が違うの??って感じで自分にはポツポツ。
この差は一体何??

それでも何となく分ったことがいくつか。
タックルはアジングロッド、ライトなエギングロッドでOK。
PEは0.4~0.8号、リーダーは1~2号。
ルアーはメタルジグが手返しが良くて最適!(日中の場合)
その際、フックをどうするかは悩みどころ。
ちょっと思いついた事があるので試してみてまた報告と言う事で。

アクション、カラーはこまめにローテーションして魚の活性に合わせる。
シェイクがいい時もあればロングフォールがいい時も。
これはとにかく色々現地で試してみて下さい!

そして何が一番楽しみかと言えば、帰宅後の調理!
自分は一夜干、煮付けにしてみましたがどちらも美味い!!
他には皮を炙って握りにすると絶品だそうですよ~!!
あ~また行きたくなってきた!
次回はいつになるのか分りませんが、今年中にはもう1回行きたいと思います!

この時期の火電波止はターゲットが豊富です!
ちなみに今回釣れた魚は
クロムツ、カサゴ、アコウ、アナハゼ、アジ、ワカナ、カマス、シイラ、カワハギ、ウマズラハギ、マハタの11種目。
あとはアオリ、ヒラマサ、マゴチ、ヒラメも狙えます!
ライフジャケットをきちんと着用して楽しんでみて下さい♪♪