癒しのゴギ。(ゲーリー重森釣行記)
2025年3月26日
解禁から少し時間は経ちましたが、またしても渓流へ行ってきました。
今回も出発時間はゆっくりと、日が出て、少しでも水温が上がる時間を狙い撃ちです。
・
まずは放流魚がいるであろうポイントを打ちますが、生命感がないのですぐに見切って移動。
ネイティブ系の魚を狙おうとも思いましたが、たまにはゴギを狙ってみようと思いつき、ゴギの沢へ。
今回もルアーはジャッカル トリコロール 新色【芸北神楽】で狙ってみます。
・
まずは流芯43HWからスタート。
ただ巻きで使う時はこれが使いやすいのでただ巻きが多い方にはオススメ。
しかし、スポットが小さく、すぐにボトム周辺へ到達させたいので53HWへ変更。
変更直後にすぐに小さなゴギが出てきたけれどそれっきり。
居るのは分かった。あとは食わすだけ!
ならば音の効果はどうであろう?
流芯 ノッカー 53HWへ交換。
ラトル分ウエイトも重たくなっているのでボトムへも送り込みやすくなっている。
その1投目。
チョンチョンと誘ってみるとガツンとヒット!
体色の濃い、綺麗なゴギ。
・
ここらのゴギの白斑紋は小さめ。
・
軽く撮影した後は直ぐに流れに戻し、次のスポットへ。
良い感じの淵。
カサゴを釣るかの如く、ヘチの深みへルアーをキャストし、ボトムへ送ってチョンチョン。
すぐにヒット!
これまた綺麗なゴギ。
・
尾鰭までキレイ。
カワイイ顔してよくよく見ると色んな色が入っていて凄い色彩をしている。
この1匹を釣ってまだ上流を目指そうかなと思ったけれど単独だし、他にも行きたい場所があるのであっさり終了!
続きはまたの機会に。
・
さ、ようやく本格シーズン突入といった感じです!
来週からは他のエリアも解禁されるのでさらに楽しみが広がります!
最新の投稿
tags
アコウ
アジング
アマゴ
イカメタル
エギング
オクトパッシング
オフショア
カヤックフィッシング
ケルプグロー
ケンサキイカ
ゴーティー
サウンド9.5
サツキマス
シーバス
スーパーストライク
スーパーライトジギング
タコ
タコ釣り
チヌ・キビレ
トップウォーター
トップウォーターバスフィッシング
トップウォータープラッガー
トラウト
バラマンディ
パーセプションカヤックス
フィッシュテールグリップ
ブラックバス
マリーナホップ店スタッフ
メバリング
ヤマメ
ライトケンサキ
ライトゲーム
ラインスラック
リザーバー
レッドホットチリペッパー
ロッドカスタム
ロッドビルディング
初売りセール
本店スタッフ
渓流トラウト
渓流ベイトフィネス
渓流釣り
矢野駅前店スタッフ
遠征
青物