アジング苦しんご・・・「パート2」(バンダナ釣行記)
バンダナです。
9日にロッドメイキングパーツメーカー「ファイブコア」の「ABE氏」が来店。     
  
(大阪FS会場にて 大阪FSブログはもうちょっと待ってね)    
そして今宵もアジを求めて徘徊してみる事に・・・
前回、アジの「ア」の字も拝む事無く終了しておりまする。    
今回は井口店の「エース池内」に大島のオススメポイントを教えてもらいその周囲をチェックすることにしてみました。    
尚、今回は別部隊でシャチョーも参戦。    
「一緒に行きませんか?」って言ったら    
「2人と一緒だと帰るのが遅くなるからヤだ」       
だって・・・    
確かにその通り♪
「では現地で♪」と言いつつも先にいつもの「上関の橋下」へ行ってみる事に。
・・・そして大島に車を向けて走らせ始めたのが約1時間チョイ後。    
2人して20投するかしないかで「アジ絶滅」を宣言しておりまする・・・    
大島に入り2人がコレまで一番良い思いをした通称「池内ポイント」に行くも外灯が消えてる・・・
そのまま今回の本命エリアに足を伸ばしたワケなんだけど・・・     
  
「・・・・・・。」       
    
最後にシャチョーと合流するも3人して「なにもなし」     
ここまでダメだとかえって諦めがつきますわ。    
いつものことなんだけど    
「潮を見ない」       
「最新情報を知らない」        
「場所も知らない」        
では今時期のアジの動きを捉えるのは奇跡に近いっス。    
それでも毎月行ってしまうのは2人してナニかにとり憑かれてる証拠。    
そして来月も・・・といきたいトコですが流石に2連敗を喫してるだけに次回は別の釣りを予定。    
来月はABE氏の本業の一つである「ボーシー」の予定です。    
自身は初釣行となるだけに今から楽しみ♪    
ベイトリールに糸巻いとかなければ。
ABE氏、シャチョーお疲れ様でした!!    
次回のアジングはもう少し温かくなってからですね♪    
さて、次はいつ行こうか???

 
      



