「山陰メバル」と「新たなる戦力」(バンダナ釣行記)
バンダナです。
昨日(3/30)はお休みを頂いており29日の晩から山陰入りしておりました。
出発は29日PM9:45。
時折ヘッドライトに映し出されるソメイヨシノを見るたびに「春ですな」と感じながら進路を北に・・・。
今回は先ず「益田」に行ってから更に西に進路をとり山口県のとある港からスタートするプラン。
「手を振るアンパンマン」を横目にしつつひた走り北広島町にIN、しばらくすると路面が大きく変化。
「路面凍結」ですわ・・・。
さっきまで脳内は「春」だったのに・・・。
・・・別の意味では常に春なんだけどね・・・。
ここに来るまでも路面が濡れているエリアは多数ありましたが標高がある程度高くなった途端、一気に路面凍結エリアに変貌。
外気温は-3℃で場所によっては-5℃。
雪降ってるし・・・。
・・・お陰で氷を買わなくて済んだけどね♪
因みに車は未だにスタッドレスを履いている為、さしたる問題は無いもののややスピードを出した状態で凍結したカーブに差しかかるとお尻フリフリ。
各所でガードレールに車が「刺さった」跡があり雪道がニガテな方は要注意っす。
・・・あと、ワタシみたいに脳内が「春」になってる人も・・・。
予定より若干到着が遅れた(寄り道し過ぎ)ものの狙いのポイントに到着しせっせと準備の後、ゲーム開始。
今回は「新たな戦力」を試す為に明るい外灯エリアをチョイスしておりました。
予想通り外灯直下は小型のメバルがワラワラしておりましたが光の際や照らし出された藻場の際を丁寧にトレースするとややサイズUP!!
定番の「ジップベイツ リッジ35SS メバルチャートクリア」でございます。
⇒ http://pagos.ocnk.net/product/1006
個人的にはリッジ35シリーズの中では最も使用頻度の高いカラーでござんす。
基本が外灯の無いエリアでの釣りですんで視認性の高いチャート部分がルアーのピックアップ時、キャストの際のタラシの確認等に重宝しておりまする。
また活性の高いメバルをハントする際には非常に「強い」カラーですので持ってない方は是非ゲットしておいておくんなまし。
これからの「浮きメバル」には効きまっせ♪
・・・因みに今回のブログタイトルである「新戦力」ってのは当然「リッジ35SS」ではございませんです。
これはもう試す必要が無いくらいの「鉄板プラグ」ですので・・・。
今回試してみたのはコレ。
「ラッキークラフト シンゴスクリュー」
基本はバス用のルアー。
見た目の特徴はその大きさと「Wスクリュー」
そしてアイの下には超小型の「リップ」が・・・。
全体を捉えて称するなら「ダブルスゥイッシャー」というジャンルのプラグなんですが「シンキングタイプ」
JBトッププロである「SHINGOさん」が生み出したこの「シンゴスクリュー」
ラッキークラフトさんのHPでは「スモールマウスバス」を攻略するのに使用して大きな効果を上げておられました。
※SHINGOさんのブログ「SHINGO BLOG ~なぜベストを尽くさないのか!~」はコチラ
⇒ http://d.hatena.ne.jp/w-shingo/
※「シンゴスクリュー」をリリースする「ラッキークラフト」オフィシャルサイトはコチラ
⇒ http://www.luckycraft.co.jp/
事の発端は「本店アルバイター」として仲間入りした「パオロ君」が「これヤバいッスよ!!」と薦めてくれたのがきっかけ。
広島・山口エリアでは知っている方も多い「パオロ君」
イタリアにてトップルアーメーカー「Molix(モリックス)」とプロスタッフ契約を結び帰国。今は「Molix」の日本進出を目指して日本の地でフィールドテストに明け暮れる日々を過ごしております。
その中で「本店アルバイターKANちゃん」が抜けた穴を埋めるべくパゴス本店に来て手伝ってもらっている・・・というワケです。
※パオロ君のブログ「P-plosion」はコチラ
⇒ http://blog.livedoor.jp/fiat21jp/
※パオロ君がプロスタッフを務めるイタリアのルアーメーカー「Molixオフィシャルサイト」はコチラ
⇒ http://www.molixfishing.com/
因みに「本店アルバイターKANちゃん」は無事(!?)大学を卒業、それと共にパゴスアルバイターも卒業。四国で新たな道を歩き始めておりまする。
時々は来広するみたいなので見つけたら石を投げてやってください♪(ウソ)
著名なバスプロ達との親交のあるパオロ君、先日広島入りされたSHINGOさんとお会いした際、この「シンゴスクリュー」の威力や使い方を教えて頂いた模様。
それを倉橋の某エリアのメバルに試したところ「爆!!!」
同じエリアに上手なアングラーさんがおられたみたいですがその方をまくる位釣れたとか・・・。
その話を聞きながらワタシ手は既に「シンゴスクリュー」を入手すべくキーボードを叩いておりました。
そして手元に商品が届き今回の山陰入りの際に持参した・・・というワケでございまする。
「リッジ35SS」でひとしきり叩いた後に取り出した「シンゴスクリュー」
既にリッジには反応しなくなったスポット、でもメバルの姿は見えてる・・・。
とりあえずパオロ君に聞いたまんまの使い方を試す事に。
先ずは「水面に頭が出ない程度のタダ巻き」
リッジに反応しなくなったメバル達がシンゴスクリューの後ろを付いてくる状況・・・。
その内の1匹がバイトしたと思ったらそれを皮切りに次々バイト!そしてフッキング!!
・・・ここでは小型ばっかりだったけどね♪
「シンゴスクリュー」は前後のプロペラの影響が大きく基本的には直線的な動きしか出来ません。
・・・が、直線的に動くルアーがメバルに効果的なのはメバルプラッギングをするアングラーにとっては周知の事実。
わざわざミノーのリップを削って動きを殺す方もおられるくらい。
・・・直線的な動きをするルアーの弱点を挙げるとすれば「動かした感(引き抵抗)の無さ」「視覚的な動きの無さ」
ワーム+ジグヘッドでは極普通の動きでもプラグになると拒否反応を示す方が結構多いッス。
「シンゴスクリュー」を使ってみたら「その弱点を非常に高いレベルで克服してるな・・・」という印象を受けました。
「ダブルスゥイッシャー」が動く事により適度な引き抵抗が発生。そしてプロペラのキラキラを目視出来たので直線の中にも「別の動き」を感じ取る事が出来ました。
そのイメージを持ったまま暗闇エリアで使えばルアーの動きに対する不安感は十分に払拭可能ですわ。
そして今まで使った事のないジャンルのルアーを使用する楽しみ、そしてそれにメバルが連続バイトする嬉しさ・・・。
今回はコレに尽きます・・・。
手にしたメバルが2ケタを越える頃にはすっかり「シンゴスクリュー」のファンとなっておりました♪
とりわけ効いたアクションは「細かくやや鋭い連続ジャーク」
リールを巻きながらロッドでチョンチョン強めに動かす・・・と言ったほうが分かりやすいか?
キャスト後、ポーズをとってルアーを沈めてからアクションスタート。
意識的なストップモーションは一切加えずロッドが戻る際の一瞬の「間」の時にバイト、そして次のジャークでフッキング・・・という塩梅。
無意識にメバルプラグの基本は「アクション⇒ストップ⇒バイト!」という図式を持つワタシにとっては当然のようにストップモーションを交えたアクションを試しているワケですが止めない方に軍配が・・・。
外灯直下で色々な動きを試してメバルの動きを見て実際にメバルを手にしてルアーの「可能性・ポテンシャル」はまだまだ奥深い・・・と感じながらこのエリアでのテストを終了。
それにしても今回の釣行は移動に時間が掛かりますわ・・・。
次のエリアも明るい外灯の下でのゲームを選択。
せっせと準備して「いざ!!」と思ってたら目の前で外灯が「ポンッ」という大きな音と共に消灯・・・。
「誰かが切ったの?」と思いつつとりあえず待ってたら3分程度でまた点灯。
再び照らし出された海面を見ながら「・・・・」のまんまキャストを開始、そしてしばらくしたらまた「ポンッ」
「・・・・。」
ハイハイ移動移動・・・。
意図的・・・ではなくどうも外灯の配線がおかしいみたい。
・・・直すのかそのまま放置かはわかりませんが。
次の外灯エリアへの大移動を考えておりましたがどうやら次の場所で夜明けを迎えそうなカンジ。
そこで大移動を諦め明け方のラッシュを期待、そしてシンゴスクリューの動きのイメージも掴めたので外灯は無いものの明け方に実績のあるエリアに入ってみる事に・・・。
徐々に明るくなっていく周囲とスポットを見つけられない焦りの中、やっとこさメバルの居場所を発見!!
プラグの頭が出て引き波を立てるとバイト無し、頭が出ない程度にフォールさせてからアクションさせるとガッと喰ってくる状況。
・・・でも時既に遅し。
いいサイズを3匹だけ確保してラッシュタイムは終了。
欲を言えば釣果には少々不満。
でも「新たな戦力」を手に入れた充実感・今後への期待感を含めれば今回の釣行はルンルンだったという事で・・・♪
釣りの最中は何も食べてなかったので帰りがけに朝食。
カップラーメンに湯を注いで待つ間に周囲を散策。
・・・と、足元に懐かしい感触が・・・
「霜柱」
久し振りに見たもんでザクザクやってたらラーメンがすっかり伸びてましたわ・・・。
そして来た道を戻り加計では定番の・・・
「よしおの鯛焼き」ゲッチュ♪
・・・密かにコレ目当てで「敢えて」下道を通ってる自分がいたりして・・・♪
さて次はいつ行こう・・・・
そう言えば今回試した「ラッキークラフト シンゴスクリュー」
当初はある程度テストしてみてから仕入れ・・・と思い他のお店様にあったものを通販して使っておりましたが「こりゃイケる!!」と言う事で
「パゴスでも取り扱いします!!」
来週中には入荷する「予定」となっておりますので興味のある方は是非試してみて下さいませ!!
パオロ君は瀬戸内海にて、ワタシは山陰にてそれぞれ使用して釣っておりますのでどちらに行く場合でも自信をもってオススメいたします!!
サイズは60mmと55mmがありパオロ君は60mmで、ワタシは55mmをそれぞれ使用。
カラーは基本がバス用ルアーという事で「アユ」「ワカサギ」等がメインとなりますが十分使えます♪
メバル用ルアーとしてスゥイッシャーを使うのは一部のアングラー様が既に行なっておりましたがまだまだ認知度は低いッス。
もっと注目されてもいい可能性と威力を秘めたプラグであると思っておりまする。
それと今までのスゥイッシャーは「フローティング」
でも「シンゴスクリュー」は「シンキング」
これまでのスゥイッシャーと使い方が全く変わってしまうのは言うまでもありませんです!
使い方等、まだまだ未知の部分が多いのでこれからの釣行で色々試してみます♪
シンゴスクリューの存在と使い方を教えてくれたパオロ君ありがとう!!
今度はMolixのルアーでメバルを・・・!!!
さて次はいつ行こうか???
バンダナバンバンバン