久しぶりのクロムツゲーム!(スタッフ重森釣行記)

 2020年11月12日

こんにちは、矢野店の重森です!
昨日は島根県の三隅火電波止へ色々狙いに行って来ました。
お世話になったのは三隅の辰丸さん。
いつも火電の時はこちらにお世話になっています!
http://tsurimonogatari.com/tatu.htm

場所はここ↓
https://goo.gl/maps/GKQui2XhXuPY5sbC8https://goo.gl/maps/GKQui2XhXuPY5sbC8

到着したのは朝6時すぎ、既に1便と呼ばれる一番船はすでに出発していますが、自分たちはのんびりスタートなので焦らず出港。
空いているスペースに船をつけてもらい、釣りスタートです。

夜明けの何とも言えない雰囲気ですが、

とにかく寒い!!!

道中の県境は0度前後でそりゃ寒いはずです。ちなみに先週、山陰地磯、サーフ巡りをした時は-2度でした。。。

まずは青物からスタートと言いたいところですが、自分の経験上、ここの青物は朝マズメは釣れた事ない。。
なのでライトゲームからスタート。
水深もあるのでジグヘッド+ワームではなく10g前後のメタルジグからキャスト。
色んなレンジを探っていきます。

ボトムを取り、軽く煽ってフリーでフォール。
それを繰り返していると、着底寸前でコツ!!とバイトが。
すかさずフッキングを入れ、巻きあげてくると。。
DSC_0015
いつも遊んでくれるカサゴでした。
サイズは小さいですが、その後もカサゴが連発します。
釣ってはリリース、釣ってはリリースを繰り返します。

そのうち、飽きてくるのでショアジギに変更です。
しかし、時折ベイトは見えるものの、ルアーを食ってくる気配はありません。
エギングをしても横風が強く、思ったように釣りができず即断念。

そうなるとすぐに釣れている釣りに戻ってしまうのが釣り人の性。  
ライトゲームタックルに持ち替えます。  
また10g前後のメタルジグを投入します。
日光も差し始め良い感じに。こうなったら狙いは久しぶりのあの魚種です。
軽くキャストし、一度ボトムを取り、大きくリフト、軽く糸ふけを出しながらフリーフォールを繰り返すと 。。。

はい、来ました!
DSC_0018
クロムツです!!
サイズはレギュラーサイズの25cmクラス。
それでも身の厚さが凄い!!明らかに美味しいヤツです!!

※※ここで釣り方、タックルのおさらい(沖波止デイゲームでの場合)※※
ロッド、リール:メバリング、アジング、ライトエギング用(7ft以上がオススメ)
ライン:PE0.6~0.8号
リーダー:フロロ2号前後
メタルジグ:10~20g(フックはテールのみでOK)

釣り方は軽くキャストし、一度ボトムを取ります。
ラインを張り、大きくリフト。(早くしゃくりあげる必要はありません)
フリーフォールで落とす。
フォールで食ってくるのでバイトが出た瞬間に合わせやすいようにラインを常に見ておく。
ラインが止まる、ビクビクと震える等、変化があると即フッキング。
乗らなかったらまた再度リフト&フォールを繰り返す。
乗った時はテンションを緩めないようにゆっくりと巻き上げて下さい。
抜きあげた後は鋭い牙に気を付けてフックを外してくださいね!

DSC_0018
この牙で簡単にリーダーが切れてしまうのでフックもテールフックのみの方が
ラインブレイクしにくいのでオススメです!
抜きあげたあとは血抜きをしておくと帰ってからさらに美味しく頂けるのでオススメです。

話を元に戻します。

ポツポツとクロムツを追加していきますが、まだまだ晩御飯のおかずには足りません。
ここからみんなで久しぶりにサビキ釣りです。
開始早々から予想通りのアジラッシュです。
すぐに20匹、30匹になり、あっという間にお土産確保!
お昼すぎに納竿となりました。

青物はタイミング次第ですが、連日トップでヒラマサが釣れているようです。
昨日もキャスト範囲内で1度だけゴボゴボとボイルがありましたが、タイミング悪く投げれず。
カゴの方は何回か釣れているのを見ましたよ♪
クロムツは去年は12月でも釣れていたようなので水温の高い今年はまだまだ釣れるかもしれません!
アジは例年12月は良いサイズが回ってくるので期待大です!
皆さんもぜひ遊びに行ってみて下さい♪♪

ちなみに、釣ったクロムツですが、早速、炙りで頂きました。
説明不要、もうむちゃくちゃ美味しいです!!
子どもたちも無言でひたすら食べまくり、あっという間に無くなりました!