最近、釣れてないネイティブです。
今回も「またまた」音戸方面にタコ釣りに行ってきました。
今回も定番のネイティブ&ブリトリーで、元本店アルバイター前野君を「音戸のタコツアー」にご招待。
実は前野君オクトパッシング初心者!
様々な釣りをしているのですがタコを本気で狙った事は無いとの事。
前野ブログ⇒http://blog.livedoor.jp/arutema0710/
とりあえず「何を準備すれば良いのか分からない」と言う事で「硬い竿」持って来てと連絡。
閉店後、3人が集合。
いざ「音戸」へ!
途中、腹ごしらえの為立ち寄った「ローソン」
から揚げ君レギュラーを購入。
ホントは「レッド」が欲しかったのですが最後の1個をブリトリーに取られました。涙
そんなこんなでポイントに到着して早速調査開始。
狙いは「満潮前後2時間」
徐々に潮位が上がってきて、堤防にイワシが打ち上げられてます。
ここで先陣を切ったのは、ネイティブでもなくブリトリーでもなくまさかの!?
前野君!
本人いわく、根掛りだと思ったそうです。
この時使用していたタックルは「ツララエルホリゾンテ78」
ワームカラーは「シークレットブラック」
待望の1匹に前野君喜んでおりましたが、「釣った」ではなく「釣れた」に納得がいかなかったみたいです。
その後の1投1投に全神経を集中しておりました。
と、その時。ブリトリーの携帯の着信が鳴る。
どうやら電話の相手は「エース池内」
この時、電話でタコの話しをしているのが聞こえてきたので「まさか!?」とは思いましたがそのまさかでした・・・・・。
そしてエース池内がいる方面へ皆で進み・・・
エース池内乱入!
そういえば・・・
連日の好釣果で、もはやウツボに次ぐタコの天敵となったと言われる相方の増田君は
オクトパッシングのやり過ぎで、腕を痛めている為今回は欠場。

前回のブリトリーとの釣行でもしきりに腕の違和感を訴えていたそうです。
早速合流して作戦会議と思ったら、既にエースキャッチしてました。
しかも、その後デビルエイトクローに魚がヒットしたそうなのですがキャッチ寸前でバレたとか。
★ここでワンポイントアドバイス★
デビルクロー&デビルロブスターを使われている方、「切腹」になった場合の対処法をご紹介
普段はデビルエイトの真ん中に通っているワイヤー(ワームキーパー)を、
ワームのお腹側に穴が開いているのでそこに通して固定するのですが、
根掛りなどで強くあおったりすると、たまにワイヤーを通している腹側が裂けてしまいます。
そんな時はワームキーパーでワームを縫い刺しにすると再度使用できますよ。
1時30分。
予想以上に流れが速く、一旦休憩。
作戦会議で海峡から少し離れた漁港へ行く事に。
ポイント移動して、先陣を切ったのはブリトリー!
前回増田君との釣行で、バラシ癖が続いていたのですがリベンジ成功です。
ワームカラーはまたも「シークレットブラック」

月夜の晩には効果抜群みたいです。
今回の釣行は潮のタイミングは良かったのですが、濁りなどの影響から思った釣果は出せませんでした。
音戸周辺では「タチウオ」の釣果も徐々に良くなっております。
次回は「タコ&タチウオ」で調査してみます。
ご期待ください。以上ネイティブ沖田釣行記でした。
こんにちは、マリーナホップ店増田です≡(・◎・)≡
矢野店勤務だった金曜の晩、閉店後にブリトリー酒田くんと音戸方面へオクトパッシングへ行ってきました!!
目指すは、蛸王タッグマッチのときに好調だったポイント!
大きな月が海面を照らし釣れそうな気配がムンムンです!
すると、到着してなんと1投目に酒田くんが抱かせたー!
しかし、まさか1投目にヒットするとは思ってなかったようで油断してバラし!
今日も良さそうだ♪と期待しながら近くを探っていると、僕にもヒットー!!
ルアーはデビルエイトクロー33g!
シークレットブラックのボディーにインクブルーの爪を移植したカラーでヒットしました!
もちろん頭にはタコベイトを付けたクリーチャー仕様です☆
さらに!少しずつ歩きながらテンポよく探っているとまたまたヒットー!!
少しサイズアップです!
カラーはまたしてもシークレットブラック×インクブルーでした!
酒田くんはと言うと、前回デカダコをバラしたポイントで粘っている模様。
僕は、そこから少し離れたところで良いポイントを見つけて2投連続ヒットー!!
どうやら激流を避けられるところに固まっていたようです♪
釣果に満足して、酒田くんのところへ戻り釣果を聞くと、あのあと2回バラしたとのこと・・・。
使っていたワームが、ロブスターのリオのカーニバルチューンだったのでタコが驚いてしまったのかもしれません!?
短時間の釣行でしたが、僕が4キャッチ、酒田くんも3回ヒットさせて、いい釣果となりました!
満月周りのオクトパッシング、ものすごくアツいのかもしれません!!
最近、日中は半端じゃないくらい暑く、釣りに行くのもしんどいと思いますが、夜なら暑さも和らいで釣りしやすいですよ☆
そんな夜のオクトパッシングにおすすめのカラーがこちら!
今回の釣行のように月が出ていたり、常夜灯付近など明るい場所ではシルエットがはっきり出る左側のカラーがおすすめです!
新月周りなど闇夜には右側のグロー系カラーがおすすめです!
ワーム専用接着剤も入荷しています!
意外とカラーで差が付くオクトパッシング!
パゴススタッフのように切ったり付けたり塗ったりしてオリジナルカラーで釣っちゃってください!
マリホ店の冷蔵庫には、乾燥中のエース池内店長作のロブスターが・・・。
効果が気になるところです!笑
ここまでするのもアリ!!なのかもしれません!?

※只今、高価買取査定発動中!
・パゴスでは釣具以外にもテント、タープ、ランタン、BBQ用品などのキャンプ用品やアウトドアウェアなどの外遊びグッズも買取いたします!
・ご家庭に眠っている使わなくなった釣具やアウトドア用品は喜んで買取させていただきますのでまとめてパゴスまでお持ち下さい!
・沢山量がある場合はスタッフが駐車場まで台車を持って取りに伺います♪
また出張買取もございますのでお店まで持ってくるのが不便な方はこちらもご活用下さい!

こんばんは、エース池内です!
先にUPされた同タイトル矢野店編のブログはご覧になられたでしょうか?
矢野店編ブログはコチラ>>http://pagos.jp/?p=106703
コチラではマリホ店スタッフ目線で第一回蛸王タッグマッチを綴っていきたいと思います!
昨晩、閉店後に音戸方面へと車を走らせるマリホ店スタッフ二人・・・
そう、この日は急遽開催が決まった矢野駅前店スタッフVSマリホ店スタッフによる「第一回蛸王タッグマッチ」が開催される日なのだ。
閉店後に連絡を取り合う約束ですが先にポイントへ到着した矢野店チームを出し抜き別ポイントへINしてやりました!
反則的にスタートダッシュを決めたマリホ店チーム、タコ釣りでは初めて訪れる場所であったが足元にはタコ壷が散乱しておりこの周辺に生息している事はほぼ間違いないようだ。
素早くタックル準備を済ませキャストを開始した3投目、着底してロングポーズさせていた増田くんのリグに違和感が・・・
矢野店チームにプレッシャーを与えるには充分な先制の一撃!
ヒットカラーはインクブルーとシークレットブラックを融合させたツートンカラー
その後、良いリズムに乗ったマリホ店チーム増田君、怒涛の2杯目を追加!
ヒットカラーはシークレットブラックにピンクのタコベイトを装着したクリーチャー仕様
ナイトではグロー以外にもシルエットがハッキリと出るブラックやブルーなども高実績です!
ヒットしたのは漁港最奥のコーナー部分
夜のタコはエサを求め活発に動き回りこういった角に獲物を追い詰めて集まっている事が想像できます。
その後、自分が手長ダコを一杯追加してこのポイントを後に。
後半は矢野店チームに連絡を取り合流して釣る事に、マリホ店チームが先にポイントに着いて何気なく自分が投げた一投目。
ズシリとリグが重たくなったのでフッキングを入れるとロッドに伝わるナイスサイズの重量感!
引き潮の乗って重さもかなりの物です!ようやく浮かせて増田君と一緒に姿を確認すると余裕のキロオーバー!
しかしその後の突っ込みで痛恨のフックアウト・・・
勝負を決定付けるかもしれない一杯に落胆の色を隠せないでいる所に矢野店チームが合流。
話を聞くと既に沖田パイセンが1杯釣っており、ブリトリー酒田はキロオーバーを取り込み寸前でバラシてしまったらしい。
この時点でマリホ店2杯 矢野店1杯とマリホ店がリード!
ここでは両チーム4人が並んで釣りを開始!
早速ロッドを曲げたのは・・・矢野店ネイティブ沖田パイセン!
試合を振り出しに戻す会心の一杯!ナイススマイルからも嬉しさが伝わってくる一杯でした!
ヒットルアーはデビルロブスターのグロー!
同点のまま迎えた延長戦は釣れていない自分が粘りに粘ってどうにか小さいですが意地の一杯を追加して試合終了!
結果発表!
矢野店2杯
マリホ店4杯
第一回蛸王タッグマッチの優勝はマリホ店チーム!
オクトパッシングにドップリはまっている増田君の快進撃でどうにか勝てました♪
こんな感じでどっぷりハマってしまうオクトパッシング!
日中が暑くても朝・夕マヅメや仕事帰りに身近なポイントで充分楽しめます♪
パゴス各店にオクトパッシング用品をガッツリご用意しておりますので是非チャレンジしてみてください^^

こんばんは!ブリトリー酒田です!
昨日の営業時間終了後・・・パゴススタッフのオクトパス中毒者を集め! 「第一回蛸王タッグマッチ!」を決行!!
遂に第一回戦の幕開けです!!!
※尚、今回は「タッグマッチ」なので「矢野駅前店編」と「マリーナホップ店編」でブログを作成いたします。
暇さえあれば「オクトパッシング」に繰り出している・矢野駅前店スタッフ&マリーナホップ店スタッフが挑むは「激流」
難易度の高い「音戸周辺」にポイントを絞り4人で挑みます。
先にポイントに到着したのは矢野駅前店スタッフ。
満潮からの下げの潮。
流れも比較的に緩く釣り易い状況。
マリホスタッフが来る前に気になっていたポイントに探りを入れます。
早速、ネイティブ沖田の竿先に感じる重量感!!
誘いをいれて、フルパワーでフッキング!

しかし上がってきたのは「ハリガネ」。
適度な重みも相まってタコと思い込みゴリ巻き!何人のオクトパスアングラーが騙されているのでしょうか・・・
ブリトリー酒田も初のオクトパッシングで本気でタコと思い込み、必死で上げたらカゴでした・・・
そして気を取り直して場所移動。

ここでまたもやネイティブ沖田の操るデビルクローに外道が襲い掛かる!!

ワンナック販売テスターのNさんに夜に効くと聞いて購入したチャートカラー。
最後の1個の片腕をシェイク中に持って行ったのはきっとフグでしょう・・・(デビルクローの天敵です。)
そしてここまで何も無かったブリトリー酒田ですが、ここに来てはじめてのバイト!!
タコに違和感を感じさせない程度に糸を張って少し聞いてみると「グーッ」とルアーを持って行っている!!
間違いなくタコだと確信し、ルアーをもっと抱かせるためひたすらシェイク!!
そしてそろそろかとラインスラッグを目一杯取り、思いっきり竿を立ててフッキング!!
今までと段違いな重量感に良型を期待しながら、ポンピングなしの思いっきりゴリ巻き!!
そろそろ浮いてくるなと思った所で何故か、しとめたタコの姿が確認したくなってライトで照らしてしまい・・・
「ポロッ・・・」
ここ最近で一番悔しかったです・・・一瞬の隙を突かれました・・・
しかしっ!!ほぼ同時刻にネイティブ沖田が抱かせたー!!

少し離れた所で釣っていたのですが抜き上げの際「プシュー!」と元気に墨を吐いている音が聞こえてきました!
これで先ずは一パイ!
そしてまた反応の無い時間が続き、中々来ないマリホ組に連絡を取ってみようと言う事に。
電話に出て状況を聞いてみると一言。「釣れとるっすねー」と!
「釣れとるっすねー」???
仕事が終わったら先ずは集合するのではなかったのかマリホ店スタッフ達よ・・・
詳しく聞けば少し別のエリアに寄り道し、増田:2ハイ 池内:デカイの1バラシ
との事・・・
しかしメンバー的になんとなく予想が出来ていた展開だったのでネイティブ沖田店長にその事を伝えた所、
反応は限りなく薄かったです。
そんなこんなで夜中の一時過ぎ!
やっと集合した4人。

なんとなく付いているルアーを見ると・・・
矢野店はロブスターオンリー

マリホ店はデビルクリーチャー?!

各店舗でメインルアーが違います。これからもパゴスから様々なチューンが生み出されるでしょう・・・
時間も遅いですが明日は皆仕事。各自各々ラストスパート集中して誘いを掛けます。



少しの沈黙を破ったのは本日乗りに乗っているネイティブ沖田店長!!!

何の躊躇無くぶち抜いて1パイ追加です!!
そーしーてーっ!!!

いつもはクールなスタッフ増田もー!

オクトパッシングとなればーっ!!

とったどー!!!
このテンションの上がり具合!!皆さんオクトパッシング楽しいですよー!!!
デビルクリーチャー!釣れてます!!
顔面移植したクリーチャーのアピール力は半端じゃないようです!!
この後酒田・沖田の矢野店組は力尽き帰宅・・・
しかしマリホ組は他の店舗より出勤時間が1時間早いのにも拘わらず、延長戦へ・・・
「第一回蛸王タッグマッチ」結果はマリホ店編をご覧下さい。
こんにちは、マリーナホップ店増田です!
今日からお盆休みという方も多いのではないでしょうか?
天気も良く、絶好の釣り日和、レジャー日和ですね☆
僕は、またオクトパッシングに行ってきましたよー!笑
まずは前回見つけたタコのマンションへ!
開始数投、
やっぱりいましたー!!
1kgくらいのナイスサイズでした!
前回、完全にタコやん(ヨーヅリ)に釣り負けたので、何とかデビルエイトで釣ってやろうと、ちょっとワームをチューンしたのがよかったのかもしれません!?
デビルクローの頭を少しカットして、そこにタコベイトを接着!
デビルエイトのワイヤーや、ラインに付けられるパーツはありますが、いまいちルアー感がなかったので、ワームに直接くっつけて一体感を出してみました♪
水中での動きもGOODでしたよ☆
ちなみに、元ネタはゲーリーヤマモトのクリーチャーというバスワームです。笑
僕が使っているタコベイトは\320(+税)で発売中です♪
好きな組み合わせでクリーチャーを作ってみてください!
さて、釣りの方ですが、この日は、マンションに空き部屋が多かったようで反応はこれだけ。
しかし、そこから移動したポイントで連発!!
ですが、相変わらずのバラしグセで3ヒット1キャッチ・・・。
ちょっと改善しないと秋のデカダコシーズンに泣きを見そうです・・・。
そこでは友達もキャッチ!!
なんと、手前で2回バラし、2回とも外れて下に見えているタコに投げて反応させたそうです!
バラしても諦めず、同じポイントに投げてみるのもアリかもしれません!
まだまだ好調のオクトパッシング!
海水浴場近くの波止など、家族サービスの合間に行けるポイントにもいたりするので、しれ~っとロッドを忍ばせて釣ってみてください☆笑

※只今、高価買取査定発動中!
・パゴスでは釣具以外にもテント、タープ、ランタン、BBQ用品などのキャンプ用品やアウトドアウェアなどの外遊びグッズも買取いたします!
・ご家庭に眠っている使わなくなった釣具やアウトドア用品は喜んで買取させていただきますのでまとめてパゴスまでお持ち下さい!
・沢山量がある場合はスタッフが駐車場まで台車を持って取りに伺います♪
また出張買取もございますのでお店まで持ってくるのが不便な方はこちらもご活用下さい!
