サイズがデカイ!ライケン(イカメタル)に行ってきました!(ブリトリー酒田釣行記)
2017年07月28日(金)
皆さんこんにちは!ブリトリー酒田です!
今回は浜田の遊漁船!ブルーランナーでライトケンサキ(イカメタル)に行ってきました!!
・・・と言っても今シーズン行くのは実は三回目!一回目は船が出て2時間しない内に海が急に荒れ出して強制終了。
2回目も中々渋く思ったような釣果を出せずにいました・・・
しかし先日のエース池内店長のブログを見るとなんとデカイのをボンボン釣っているではないですか!!
それもイサキまで釣ってウラヤマシイなー・・・っとブログを見ながら、指を咥えて釣行日を待ち望んでいました。
そして出船前日。
天気予報を見ると微妙な感じ・・・船長と相談の上、当日の昼まで様子を見てみようと言う事になりました。
当日船長に電話すると少し遅めに出船してみよう!っと言う事になりましたのでなんとか19時からライケンスタート!!
まずは元アルバイトの高橋が先制!彼は今シーズンの為に2タックルも揃え相当気合が入ってます!
購入したロッドは
シマノ:セフィア エクスチューン メタルスッテ B606ML-S
シマノ:セフィア エクスチューン メタルスッテ B605L-GS
メーカーHP⇒http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/4375
2機種とも使わしてもらいましたが率直に申し上げますとメッチャ良いです!笑
特にウキウキトップ採用のB605L-GSの方!(画像下側)
当日は胴長が40を越えるイカも多数いたので、本来なら「胴長40cmを超えるビッグモンスターを狙って獲る。」とコンセプトにある、
B606ML-Sの方が適していたのかも知れませんが自分の好みは完全にB605L-GSでした。
グラスソリッド搭載のロッドと言う事もあり、持って曲げてみての第一印象はかなりしなやかなロッドだと思いましたが、
使ってみるとこのしなやかさが最高です!グラスソリッドにありがちな感度の鈍さも全く感じません。
逆に手元では感じられないような繊細なアタリも、視認性抜群のウキウキトップのお陰で拾うことが出来ました!
なんかティップがふよふよ変な動きをするので皆さんも使ってみればきっと分かると思います!イカパンチもハッキリと感じる事が出来ましたよ♪
そして大きいイカをかけてもパワー負けせず、むしろ当日のようにアベレージが大きく数も釣れる様な状況では、竿が引きを吸収してくれるので
手元に来る負担がかなり軽減されます!つまりは楽ってことです♪笑
身体に優しくイカには厳しいこのロッド!120%オススメです!
さて話を釣行に戻しまして・・・
暗くなりいよいよかと待ち望んでいると今回初挑戦のKさんがダブルヒット!!
とりあえずタックルが無いけどやって見たいという方はタイラバタックルでも大丈夫ですよ♪
同じく初挑戦のSさんも良型をゲット♪来る途中に釣具屋に寄って2500円でロッドを買ってきたSさん!
速攻で元が取れましたね♪
ブリ嫁もダブルで良型をゲットしております♪
その後も良型がバンバン釣れマス!!
イケスからクーラーに入れても1パイがデカイのでスグにこの状態!!
当日は水深60M程のポイントで狙ったのですが食ってくるのは殆ど底付近。
底でヒットさせ、バレ無いようにゆっくり巻き上げてくるとガツガツっと嫌な感触が・・・
そして上げてくるとこの状態です↑50M付近で必ずやられます・・・
一度掛かったのですがドラグが物凄い勢いで出て行き外れました。きっと魔物がいたんでしょう・・・
そんなこんなで色々楽しみながら、1人40-50パイほど釣って満足したので0時前に終了。
今回初めてだったKさんSさんもクーラーに入りきらないほどの釣果を上げたり、ジップロックから飛び出るサイズもいたりと大満足な様子でした♪
Kさんは後にフェイスブックにて料理を作ってアップしていたので、「美味かったですか?」
っと分かりきった事(笑)を聞いてみると「ヤバかったです!」っと言っていたので次回釣行もきっと一緒に来てくれるはずでしょう!
皆さんもライケン(イカメタル)にチャレンジしてみませんか?以上釣行記でした~♪