「連休2日目」
バンダナです。
2日連続釣行(12・13日)の後編でございます。
13日は「師」を伴って「三隅・火電波止」へ・・・
そして急遽、広島より「T本氏」が緊急参戦。
「中本渡船さん」にて「三隅・火電波止」に上陸。
「人多過ぎ!!」
船長は「久しぶりにお客さんが多い」とニヤリ♪
空いていた場所に陣をかまえタックルセッティング。
「朝焼け」の下でキャスティング開始。
・・・で・・・
1投目にヒット!!
かなり強い引きでしたので「もしかしてヒラ?」と一瞬思いましたが上がってきたのは「カンパチ」
「今日は良い日になるかも・・・?」
そう思っておりましたが・・・
その後「皆無」「沈黙」
3人でシャクリ倒すも「サバティーニ(サバフグね)」「エソ」が超単発でヒットするのみ・・・
・・・ショアジギング初心者の「T本氏」
おNEWのショアジギロッドを携えての挑戦です。
初めはシャクリの感覚・リズムがバラバラでギクシャクしておられましたが、ほんの少しのアドバイスで「一気に改善」
ショアジギでは「安定したハイスピードアクションを継続する」事がまず大前提。
・・・よく初めから「アクションを多彩に・・・」と頑張っておられる方もおられますが、先ずは「1日中安定してシャクリ続けられる」ような「体力」と「リズム」、「シャクリフォーム」を完成させることが肝心でございます。
それが出来るようになってから「多彩なアクション」に挑戦されるのがよろしいかと思いますです。
何にせよ初めの数回は・・・
「オニのような筋肉痛」
「オニのような違和感」
「オニのような疲労」
に襲われます・・・
そこで離脱せず自分のモノに出来たらショアジギは「辛い」→「面白い」に変化します♪
因みに1シーズンみっちりと釣行すると「ショアジギ専用の筋肉」がついて苦痛が無くなり、更に「ショアジギ」が楽しいものになっていきますです♪
一度改善されてくると「自分に適したフォーム」が「自分で」見つけるコトが出来るようになってきます。
「T本氏」もそうでした。
「後は釣るだけ・・・」
・・・ですが
・・・・
・・・
・・
「釣れません」
エサのアングラーには時折「ヒラマサ」がヒットしている模様。
今回ワタシ達が上がったのは「波止2番」
「火力発電所側」と言えば分かりやすいですね。
そして釣友が「波止7番」にいて時折連絡をとっておりましたが・・・
「向こうも皆無・・・」
やはり「エサ」では単発ながら釣れてるみたい。
それでもシャクリを止めない(止められない)3人。
長い沈黙の後、ワタシのジグにいきなりヒットした「ワカナ」
背後に5~6匹チェイスしてきましたがこの後も沈黙・・・
まだ大きい群れは入ってないみたい・・・
最後に「カマスサビキ」で「カマス」をチョイと・・・
後日、見事な「干物」に変化♪
今回の釣行では残念ながらヒットに持ち込めなかった「T本氏」&「師」
・・・ですが得るものはあったハズ。
これからもガンガン行くのみです♪
・・・ココ最近の青物は「山口・大島方面」のほうが数・サイズ共に良いようです。
行ってみたいようなそうでないような・・・(単に場所を知らんだけ)
何にせよ早く「デカイ群れ」来ないかな・・・