初の琵琶湖チャレンジ!ロクマル登場!(エース池内釣行記)
先週、友人の貴大君と琵琶湖遠征に行ってきました。
貴大君は毎年琵琶湖に通っていますが自分は小学生の時に一度だけ訪れてブルーギルと小バスを釣った事しかありません。
トップウォーターでは初めてのチャレンジなので楽しみです!
自宅から約400km、4時間半の行程。
朝広島を出発して昼過ぎには琵琶湖に到着。
琵琶湖大橋を境に北湖と南湖に分かれるのですが一番対岸が近い南湖でもこの景色。
もはや海!北湖側は対岸が見えません。

まずは昼食。
初日は色々ポイントを見て回ってからの夕マヅメ狙いなのでまったりしております。笑

数か所見て回った後にファーストポイントを決定。
広島ではお目にかかれない杭やアシが続くポイントにめちゃくちゃ期待感が高まります!
しばらく打っていきましたがどうも水が悪い様で生命感が無い。。
夕マヅメに向けてポイント移動します。

広大な琵琶湖は解放感満点!
カヤックを漕いでいるだけでもめちゃくちゃ気持ちが良いです♪

二手に分かれて釣っていきます。
自分がキャストしたラインスラック:セビレにいきなりバイト!が、はじかれて乗らず。。。
その次のキャストで今度は余裕の50UPクラスが全身出してド派手にバイト!
これも一瞬でフックアウト。。。
その後何度かそのポイントを攻めましたがその後は沈黙。
少し離れた所にいる貴大君の元へ行ってみると・・・
琵琶湖らしいナイスプロポーションの50UPを釣ってました!羨ましい!!
ヒットルアーはラインスラック:セビレ

初日は1本で終了。
ホテルにチェックインした後は近くの焼き鳥屋で乾杯して明日の釣りに向けての英気を養います!

翌朝7時。
ホテル客室から目覚めると外は小雨模様で良い感じ!既に何艇かのバスボートが出艇していました。

さっそく釣り!ではなく先ずはコメダ珈琲にてモーニング。笑

準備を済ませ琵琶湖チャレンジ2日目スタートです!

昨日反応が良かったエリアを目指しながら雰囲気が良さそうな所を打っていきます。

広島では見ない凄い景色が続きます!
あまりタイトに攻めているとアシの奥からメータークラスのライギョが出てくるので慌てて回収。。

広大なシャローエリアに点在するウィードを狙っていると横から飛んでくる様にバイトしてきました!
嬉しい琵琶湖トップ初バス!サイズの割にめちゃくちゃ引きました~♪
ヒットルアーはラインスラック:セビレの新色#ブルーパーチR

少し休憩しようと上陸すると、いつの間にかヤゴがカヤックに上がってきていてそのまま羽化して飛び立ってました。笑

その後、同じようなポイントを探してもう一本キャッチ!

ヒットルアーはノーバイト:ザラスプークリセットモデル
琵琶湖体系のナイスプロポーションでした!

その後に離れて釣っていた貴大君から着信アリ。
開口一番に60UP釣ったよ!と。
急いで向かうとそこには
・
・
・

デッカ!!!
全てのパーツがゴツ過ぎます!

二人とも大興奮でサイズ測定。
サイズはジャスト60cm!!!
ヒットルアーはラインスラック:セビレの新色#ヨワリワカサギ

広大な琵琶湖でド日中にトップウォーターオンリーで仕留めたロクマル!!
おめでとうございます!!

遠征ラストのドラマ魚が衝撃のロクマル!
しかもこのロクマルをキャッチする直前にもう一回り大きなヤツがヒットしてカヤック際で痛恨のフックアウトしていたそうでうです・・・(凄)
琵琶湖は夢がありますね!また来たいと思います。

今回ロクマルがヒットした新色のヨワリワカサギですがまだまだ在庫ございます!
薄っすらパールカラーが光の角度により透けて見え見切られ難いナチュラルなカラーです♪

今回の釣行の模様は貴大君のYouTubeチャンネル【KINGTOP★CH】に公開されているので是非ご覧下さい!


